運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
128件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-12 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

排水能力向上につきましては、計画を超える降雨が増加する中、河川改修等治水事業雨水排水施設貯留施設などの下水道事業が連携した整備が重要であります。国土交通省といたしましては、雨水排水施設整備などの排水能力向上等対策について、防災・減災国土強靱化のための三か年緊急対策にも盛り込むなど、今後とも財政的な支援を実施をしてまいります。  

石井啓一

2014-06-19 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

三 農業水利施設整備河川改修等が内水面生態系に与える影響に鑑み、自然との共生及び環境との調和に配慮した農業水利施設河川整備等を推進するとともに、本法により導入される協議会活用が図られるよう措置すること。    右決議する。  以上でございます。  何とぞ委員各位の御賛同をお願い申し上げます。

猪口邦子

2014-06-11 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

三 農業水利施設整備河川改修等が内水面生態系に与える影響に鑑み、自然との共生及び環境との調和に配慮した農業水利施設河川整備等を推進するとともに、本法により導入される協議会活用が図られるよう措置すること。   右決議する。 以上です。  何とぞ委員各位の御賛同を賜りますようお願い申し上げます。

大串博志

2013-11-27 第185回国会 衆議院 外務委員会 第7号

これは過去に、一九九一年にこの地域の河川で大氾濫がありまして、八千人の死者が出たというような大災害があったわけでございますが、この事業の結果、砂防ダム建設やあるいは河川改修等対策を行いまして、過去の台風被害においては相当程度人的被害の防止に効果があったというふうに認識しております。  

三ッ矢憲生

2011-12-06 第179回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

もちろん、当然のことながら、先ほど申し上げましたように、水門の遠隔化自動化、こういったものも併せて進めていくと同時に、海岸に沿って、あるいは海岸から入ります河川に関しても一連のものとして取り組んでいく必要がございますので、御指摘のように、河川改修等との連携も十分踏まえながら進めていくということとさせていただきたいというふうに考えております。

関克己

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

国交省を初め、県、市、町でも排水機場の増設、支川の河川改修等を行い、内水を排除するよう対策を行っているわけでありますが、下流部及び中流部田方平野のほとんどの区間で洪水時に内水排除ができず、内水はんらんが頻発している、こういう現状でございます。  狩野川を視察すると、河川区域に農地や畑が多くあり、雑木も生い茂っています。

大口善徳

2005-04-21 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

そういう意味で、一方でハード整備河川改修等ハード整備、これはもちろん着実にやっていく必要がありますが、私は昨年一年の経験を通じて思っておりますことは、やはりこのハード整備と、もう一つやっぱりソフトの面での整備をしっかりやっていく、そういうことが非常に大事になっているというふうに考えているところでございます。  

北側一雄

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

このような河川の特性を踏まえまして、上流部でのダム建設中流部放水路建設下流部河川改修等のさまざまな手法を組み合わせて治水対策に取り組んでおります。  なお、斐伊川水系島根鳥取の二県にまたがり、例えば宍道湖と中海を結ぶ大橋川の改修計画の策定に当たりましては、島根鳥取両県を初め地元調整を図りながら進めているところでございます。

土屋彰男

2003-06-04 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第28号

鈴木政府参考人 今、都市局長の方から答えた点でほとんど尽きていると思うんですが、河川の場合においても、流域貯留浸透施設の大規模なものをつくって、その効果が二県に及ぶというものが仮にあれば、その際は、受益の程度に応じて負担するという通常の河川改修等の場合のルールがございますので、そういったものにのっとって措置されることになります。

鈴木藤一郎

2003-05-15 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

次に、市街化の進展によって河川改修等による対応が困難な場合というのは一体どういうことかという御質問だと存じますが、河川改修をやる場合に一般的に一番やりやすい方法は、しゅんせつをするという方法堤防を広げるという方法、余り好ましくないんですが堤防をかさ上げするという方法ダムを造ったり遊水地を造ったりと、こういう方法があるわけでございますが、まずこういった都市河川においては、神田川などを考えていただければ

鈴木藤一郎

2003-05-15 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

本法案の中身を今ここで改めて御紹介することはいたしませんが、河川管理者が、特にこの法律の中では従前の河川改修等手法だけではなくて、河川の外においても調整池を設置する等によって洪水対策に資する、洪水対策を行うということを言わば考えているわけでございまして、そういった効果を、一級河川の鶴見川において試算データも持っております。

鈴木藤一郎

2002-07-19 第154回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

これは、いろんなことございますので全部御説明することはできませんが、一例として申し上げますと、例えば河川改修等ハード面整備を進めるというのはもちろんでございますけれども、それだけではなくて、例えばどうしても洪水が起こってしまう場合がございますので、住民の方々がスムーズに避難ができるようなソフト対策を充実すると、このようなこともやってございます。  

鈴木藤一郎

1997-07-31 第140回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

建設省としては、グリーンプラン二〇〇〇という政策を昨年の暮れに打ち出しておりますが、街路事業にいたしましても、あるいはおっしゃいますような河川改修等を行う場合におきましても、民間がマンション等建設していくあるいは個人が家を建てる場合においても、やはり緑というものを意識的に組み込んでいくことを国民運動的にぜひお願いもしたいということでやっておることは委員も御承知のとおりであります。  

亀井静香

1997-06-04 第140回国会 衆議院 建設委員会 第15号

それを国としても、今までどの政党からも何の批判もされることなく今日まで来て、完成したので、スケジュールに従ってこの門を閉じたということでありまして、それによって、残念ながら建設省ダム建設等河川改修等が十分進捗しておりませんから、全体の洪水を防ぐことについては我々はまだ大丈夫ですよと申し上げる状況にないことは遺憾に思いますけれども、高潮の点についてはこの堤防のおかげでそれが防げるということでございまして

亀井静香

1993-08-31 第127回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

守住有信君 お隣の鹿児島県の鎌田先生からたまたま最後に甲突川の石橋の保存、河川改修等の関連のお話が出ましたので、そっちからちょっと。  もう既に二百年ぐらい前でございますかね、今は八代郡の東陽村という山奥の方でございますが、種山石工という、当時オランダ出島に数学の勉強に行きまして、石だけを積み上げて橋をつくる。どういうところにあるかというと、お江戸日本橋種山石工がやったものでございます。

守住有信